スクリーニングで見つけた宝石:ニッチトップ企業 バルカー(7995)への挑戦 💎

シール製品加工機械 ブログ

投資戦略の幅をさらに広げるため、今回はスクリーニング分析によって新規銘柄を探しました。
その中で、私の目に留まったのがバルカー(7995)です。

正直に言って、当時は「聞いたことのない会社」でした。
しかし、冷静にデータを確認すると、以下の点で私の投資基準をクリアしていました。

★高配当利回り:魅力的な水準を達成。

★財務健全性:申し分のない内容。

★セクター分散:まだポートフォリオに保有していなかった化学系セクターの銘柄である。

~「シールは儲かるのか?」という疑問~
事業内容を見ると「シール製品」と記載されており、当初は「シールって本当に儲かるのかな?」という疑問が頭をよぎりました。

しかし、バルカーが製造するシール製品とは、単なる接着シールではなく、流体の漏れを防ぐ「流体制御技術」を支える高機能な工業用シール材です。これは、工場やプラント、自動車など、産業に不可欠なニッチな分野で高いシェアを持つ、強い競争力の証だと判断し、新たな試みとして投資をスタートさせました。

~配当金は2.5倍に!~
この「新たな試み」は、素晴らしい結果をもたらしてくれました。

購入時の配当は年間60円でしたが、企業が着実に成長した結果、現在では150円にまで増加しています。配当金は2.5倍となり、インカムゲイン投資家として大きな喜びを感じています。

この成功体験は、知名度に関わらず、独自の技術と堅実な財務を持つニッチトップ企業を掘り起こすことの重要性を教えてくれました。バルカーさん、今後も安定的な増配をよろしくお願いいたします!