〔株式投資の用語〕PBRとは?

アシスタントA子
アシスタントA子

PERと似ているPBRは何?

りつさん
りつさん

Price株価 Book value帳簿価格 Ratio比率の略で、「株価純資産倍率」のことです。

PERと同じ考え方で、株価が1株あたりの純資産の何倍になるかをみる指標です。

りつさん
りつさん

純資産とは会社の純粋な資産(負債を除く、返済義務のないお金)

純資産=資産-負債 

PBR=株価÷(純資産÷発行済株式数)  
                👆1 株 あ た り の 純 利 益            

りつさん
りつさん

例えばA社とB社で数字を入れてみると

A社   株価1,000円 ÷1株あたり純資産200円=PBRは5倍

B社   株価1,000円÷1株あたり純資産500円=PBRは2倍

同じ株価でもPBRの低いB社のほうが割安といえます。

りつさん
りつさん

PBRの基準は1倍で、1倍だと1株あたり純資産=株価となり、企業の解散価値と株価が同じ水準であることになります。

アシスタントA子
アシスタントA子

解散価値は純資産のことで、1倍だと会社が解散しても全額回収できるということね。

りつさん
りつさん

PBRは純資産を基準としており、企業の資産価値や安定性を重視したい場合の判断には向いてますが、景気動向や業績に影響を受けやすいので、他の指標との組み合わせで投資判断をしましょう。また、水準も業種によって異なるので、同業種間で比較を行うのが良いとされます。