2014年1月、日本の個人投資家にとって画期的な制度、NISA(少額投資非課税制度)が開始されました。
この制度は、最長5年間にわたり、その年に投資した株式の受取配当金や売却益が非課税になるという、まさに「素晴らしい」優遇措置です。
この制度の恩恵を最大限に享受するため、私はインカムゲイン(配当金)を重視した銘柄の組み入れを決めました。非課税であれば、配当金が税引きされずにそのまま手元に残るため、複利効果をより高めることができるからです。
この年にNISA口座で購入したのが、住宅業界のリーディングカンパニーである積水ハウス(1928)です。
現在も配当利回り4%という高水準を維持する高利回り株であり、長期保有による非課税での配当受取は、まさにNISAの理想的な活用法の一つだと感じています。
今後も安定した事業基盤と株主還元を継続していただき、さらなる増配に期待しています。積水ハウスさん、どうぞよろしくお願いいたします!


